人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2014年7月の読書

2014年7月の読書メーター
読んだ本の数:12冊
読んだページ数:3398ページ
ナイス数:45ナイス

緊急招集、若だんなの会: S力人情商店街2 (新潮文庫)緊急招集、若だんなの会: S力人情商店街2 (新潮文庫)感想
3巻に続くですとっ!すぐに買いに行かなくちゃ!
読了日:7月9日 著者:令丈ヒロ子
おリキ様の代替わり: S力人情商店街3 (新潮文庫)おリキ様の代替わり: S力人情商店街3 (新潮文庫)感想
SSBってかなり過激なことをするのだなぁと驚きました。おリキ様の6代目は?っていう疑問に答えてくれる一冊。
読了日:7月13日 著者:令丈ヒロ子
撃てない警官 (新潮文庫)撃てない警官 (新潮文庫)感想
初安東能明。出世街道から外された者の悲哀を感じました。「孤独の帯」では、予想どおり助川さんのいいところを見られてイイ感じでした。
読了日:7月13日 著者:安東能明
出署せず (新潮文庫)出署せず (新潮文庫)感想
段々署轄にはまっていく柴崎……。若殿修行が段々実を結んできた坂元。謎解きよりも人間模様が面白いです。
読了日:7月13日 著者:安東能明
宇宙のみなしご (角川文庫)宇宙のみなしご (角川文庫)感想
中学生だったときにこんな風に遊べたら楽しかっただろうなぁ。同じ屋根の下に相棒がいるってステキです。ハインラインの宇宙の孤児も読まなくちゃ(笑)
読了日:7月19日 著者:森絵都
スクランブル 尖閣の守護天使 (徳間文庫)スクランブル 尖閣の守護天使 (徳間文庫)感想
新書版で読んだ(と思う)シリーズを久し振りに再読。どこまで読んだか忘れちゃったので、テキトーに本書を選びました。さて、次はどれにしようか?どれから読んでも大丈夫そう。 (^_^)
読了日:7月19日 著者:夏見正隆
東京湾 海中高校 (講談社文庫)東京湾 海中高校 (講談社文庫)感想
こんな街があってもイイかも。海中都市って、深度があった方が気圧も高くなるのかな?
読了日:7月19日 著者:青柳碧人
ポニーテール (新潮文庫)ポニーテール (新潮文庫)感想
小学校4年生、6年生ともに老成した感じ。女の子はみんなこんななのかなぁ?とってもステキな姉妹でした。もしも、両親の離婚やら母との死別が子どもの成長を促すとしたら、……。そういえば、ボクの友達にも子どもの頃に母親と死別した人や母親の離婚・再婚を経験した人がいますが、どちらも魅力的な女性です。
読了日:7月19日 著者:重松清
学習スキルアップ・ワークシート―学習心理学に基づく成果のあがる勉強法学習スキルアップ・ワークシート―学習心理学に基づく成果のあがる勉強法感想
学習・記憶のことについて、学習心理学に基づいてプログラムを開発。そのプログラムのワークシートの一部を書籍化したもの(ですよね?)それぞれの教材の意図がわかりやすく、メソッドとしてはどこでも取り入れられそう。ただし「学習のしかたをふり替えるツール」はかなり難しい言葉が使われている。指導者が寄り添って手伝うか、対象に会わせて念入りに作り直す必要があるように感じる。ワークシートは見本と割り切った換骨奪胎が肝要。
読了日:7月21日 著者:山崎茂雄
人間関係スキルアップ・ワークシート‐ストレスマネジメント教育で不登校生徒も変わった!人間関係スキルアップ・ワークシート‐ストレスマネジメント教育で不登校生徒も変わった!感想
東京都立稔ヶ丘高校で実際に使われているメソッド。認知行動療法を取り入れたよりよい人間関係を構築するための科目のテキスト。他の学校でそのまま使うのは難しいと思うが、エッセンスを取り入れて各校の実情に合わせてアレンジできればよいと思う。ただし、アレンジするには臨床心理学の専門家と学校教育の専門家のタッグチームが必要かも。一人でできるスーパーティーチャーがいてもいいけど、実際の指導は一人じゃ継続できません。
読了日:7月21日 著者:嶋田洋徳,坂井秀敏,菅野純,山崎茂雄
イーグル生還せよ―スクランブル (徳間文庫)イーグル生還せよ―スクランブル (徳間文庫)感想
471ページまで振ってある厚い本ですが、最後まで一気に読んでしまいました。このシリーズの主人公は鏡黒羽さんでしたっけ?岩谷美鈴さんの今後にも期待します。
読了日:7月22日 著者:夏見正隆
茶子の恋と決心: S力人情商店街4 (新潮文庫)茶子の恋と決心: S力人情商店街4 (新潮文庫)感想
あっさり終わってしまった感じ。なにか大人の事情があったのかな? 続編というよりもスピンオフ・外伝みたいなものを期待。別の小説にゲスト出演なんていうのも面白いかも。
読了日:7月23日 著者:令丈ヒロ子

読書メーター
by N-_-10 | 2014-08-11 18:14 | Trackback | Comments(0)


<< 健康診断で…… 2014年6月の読書 >>