人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2023年10月の読書

10月の読書メーター
読んだ本の数:3
読んだページ数:728
ナイス数:26

あいまいな日本の私 (岩波新書)あいまいな日本の私 (岩波新書)感想
表題作を含む9つの講演録。あっちを読んだりこっちを読んだり。そしてまた読み返したり。何度も繰り返したけれど、p.60にあるような筆者の母親の質問に答えられる様には読めなかった。最近の僕の読み方は大概そんな感じ。いつまでも読み続けるわけにはいかないので、とりあえずは読了として書棚に戻す。いつかまた手に取る日もあるだろう。
読了日:10月08日 著者:大江 健三郎
カモフラージュ (集英社文庫)カモフラージュ (集英社文庫)感想
鉄オタの @renampme さんが小説を書いているとは知らず、書店で目にして手に取りました。ゴーストライターがいるのでは?そんな風に思わせる小説。表現の引き出しがあるのは、沢山の読書に裏打ちされているのだろうと思う。本を読む時間なんかあるのか?タイムマネジメントが上手なんだろうな。7編のどれが良かったかなど言えない。それぞれ味わいが異なり引き込まれた。強いて言えば「いとうちゃん」があっけらかんとした読後感で気持ちよかったかな。
読了日:10月09日 著者:松井 玲奈
累々 (集英社文庫)累々 (集英社文庫)感想
天は @renampme さんに二物も三物も与えたのか?帯にもカバー裏表紙にも書かれているのに、「ちぃ」を読んでから……。章ごとのタイトルも含め、もっと丁寧に読めばよかった、と思って2回読みました。一冊で二度美味しい。次は鉄道ネタを期待。
読了日:10月28日 著者:松井 玲奈

読書メーター

by N-_-10 | 2023-11-17 22:17 | Trackback | Comments(0)


<< 2023年11月の読書 2023年09月の読書 >>